放置してたことへの懺悔とパラメータ表の公開
2011-04-16(Sat)
ぼけーとしている間に新学期を迎え、社会人になってしまいました。
この前の研究も2ヶ月くらい前の悪形がからむ一向聴に関するところで止まってしまってます。
多分、これからも忙しそうなので進めることは難しそうです。
というわけなんで開き直って、今までにとってきたパラメータをまとめて表にして公開しちゃおうと思います。
誰か別の人がやってくれればいいや、みたいなちょー無責任なノリです。
本当に申し訳ないです。
もちろん私のほうでも、時間とやる気の両方ができれば続きをやっていきたいと思っています。
(とはいえ悪形が入ってきて、変化がからんでくると途端にめんどくさくなるんだよなぁ。現時点ではやる気は微妙に出ない。)
パラメータ表
パラメータ表解説
パラメータ表の方をエクセルに貼り付けてもらえば活用しやすいと思います。
シミュレータを使って出した結果を残してあるファイルは別のPCに置きっぱなしにしてるんで、
そちらの方もまた後日公開するようにします。
せっかくだからシミュレータも公開して遊んでもらえればいいなと思ったけれど、
拡張子exeはブログではアップできないらしい。
なにかいい方法はあるのかしら?(なにかありそうな気はしないでもないが。)
この前の研究も2ヶ月くらい前の悪形がからむ一向聴に関するところで止まってしまってます。
多分、これからも忙しそうなので進めることは難しそうです。
というわけなんで開き直って、今までにとってきたパラメータをまとめて表にして公開しちゃおうと思います。
誰か別の人がやってくれればいいや、みたいなちょー無責任なノリです。
本当に申し訳ないです。
もちろん私のほうでも、時間とやる気の両方ができれば続きをやっていきたいと思っています。
(とはいえ悪形が入ってきて、変化がからんでくると途端にめんどくさくなるんだよなぁ。現時点ではやる気は微妙に出ない。)
パラメータ表
パラメータ表解説
パラメータ表の方をエクセルに貼り付けてもらえば活用しやすいと思います。
シミュレータを使って出した結果を残してあるファイルは別のPCに置きっぱなしにしてるんで、
そちらの方もまた後日公開するようにします。
せっかくだからシミュレータも公開して遊んでもらえればいいなと思ったけれど、
拡張子exeはブログではアップできないらしい。
なにかいい方法はあるのかしら?(なにかありそうな気はしないでもないが。)
スポンサーサイト