ベタ降りを再考するその2・現物の数2
2014-02-18(Tue)
考え直して、実測から現物数をとってみる。

まずはリーチ直後の現物数について。
大体中順くらいのリーチなら自分面前なら1,2個程度は現物があることは見込める。3個以上あることも多い。
現物0個のレアケース(10%程度)にあたったらあきらめる。
2副露の場合は0個1個は並び。2個はやや少ない。3個以上はレアケース。

で、1順後に現物増える数(ツモ牌は含まず)が問題。
面前なら50~60%程度の確率で現物は増えない。30%で1個増える。10%で2個増える。

2副露なら75~80%で現物は増えない。20%弱で1個増える。2個以上増えるのはレアケース。
これも基礎データにします。
データ取りの作業が続く…

まずはリーチ直後の現物数について。
大体中順くらいのリーチなら自分面前なら1,2個程度は現物があることは見込める。3個以上あることも多い。
現物0個のレアケース(10%程度)にあたったらあきらめる。
2副露の場合は0個1個は並び。2個はやや少ない。3個以上はレアケース。

で、1順後に現物増える数(ツモ牌は含まず)が問題。
面前なら50~60%程度の確率で現物は増えない。30%で1個増える。10%で2個増える。

2副露なら75~80%で現物は増えない。20%弱で1個増える。2個以上増えるのはレアケース。
これも基礎データにします。
データ取りの作業が続く…
スポンサーサイト