2018-02-15(Thu)
タイトルの通り、23の単純両面か、23345の両面かどちらが上がりやすい?という問題。
元ネタはこちら↓
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-b1d8.html
牌譜解析で調べてみました。
集計条件
・準先制リーチ(副露者の有無は問わない一人目のリーチ)
・1牌4牌の捨て牌の枚数は問わない

結果として、4~5%くらい単純両面の方がいいということに。けっこうな差です。
23345のどこがいいのかは私にはよくわからない(普通に単純枚数とリーチ後ワンチャンスのなりやすさでふつうの23の方がいい気がする)ですが、なんか根拠はあるんでしょうね。
もしくは集計条件がけしからん(捨て牌枚数不問の部分が特に)、とか。
元ネタはこちら↓
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-b1d8.html
牌譜解析で調べてみました。
集計条件
・準先制リーチ(副露者の有無は問わない一人目のリーチ)
・1牌4牌の捨て牌の枚数は問わない

結果として、4~5%くらい単純両面の方がいいということに。けっこうな差です。
23345のどこがいいのかは私にはよくわからない(普通に単純枚数とリーチ後ワンチャンスのなりやすさでふつうの23の方がいい気がする)ですが、なんか根拠はあるんでしょうね。
もしくは集計条件がけしからん(捨て牌枚数不問の部分が特に)、とか。
スポンサーサイト