2016-11-11(Fri)
今日の成果はこちら。
2016年11月11日 ver1.08
備考欄の追加。
最終結果を表形式で見やすくした。
入力値と最終結果をpng画像で出力する機能を搭載
捨て牌のランダム生成機能搭載。
打牌のみを変えて集計を再度した場合、最終結果の表をリセットしないよう変更。
バグ修正
今回は本体機能よりも見やすさ改善の方向です。(とある方からアドバイスをいただきました。ユーザー様の意見はとても貴重です。)
画面イメージを見たら一目瞭然だと思います。

中央にエクセルと同じ感じの表を搭載して、そこに最終結果を表示できるようにしました。
非常に前より見やすくなりました。
調べてみればいろいろと便利な機能が見つかるものですなぁ。
出力結果を見て「この打牌も比較したい」みたいなのがあれば打牌固定にチェックを入れてもう一度集計すると、

別の打牌で計算したものも表に追加されると。
特にシャンテン戻しする打牌は打牌固定にチェックを入れないで計算させると処理がスルーされてしまうので、このようなやり方が効果的です。
後はちょっとまずそうなバグが1件あったのでそこもこっそりと修正。
http://fast-uploader.com/file/7034411008114/
最新版はこちらからになります。
四人麻雀計算機の方はバグが出て苦戦中。
1枚ツモって切るだけの動作がうまいこといかないです。
再帰計算部分で記憶したはずの手牌が存在しなくて参照できない系。
これからもうちょい頑張ってバグつぶしに取り組みます。
2016年11月11日 ver1.08
備考欄の追加。
最終結果を表形式で見やすくした。
入力値と最終結果をpng画像で出力する機能を搭載
捨て牌のランダム生成機能搭載。
打牌のみを変えて集計を再度した場合、最終結果の表をリセットしないよう変更。
バグ修正
今回は本体機能よりも見やすさ改善の方向です。(とある方からアドバイスをいただきました。ユーザー様の意見はとても貴重です。)
画面イメージを見たら一目瞭然だと思います。

中央にエクセルと同じ感じの表を搭載して、そこに最終結果を表示できるようにしました。
非常に前より見やすくなりました。
調べてみればいろいろと便利な機能が見つかるものですなぁ。
出力結果を見て「この打牌も比較したい」みたいなのがあれば打牌固定にチェックを入れてもう一度集計すると、

別の打牌で計算したものも表に追加されると。
特にシャンテン戻しする打牌は打牌固定にチェックを入れないで計算させると処理がスルーされてしまうので、このようなやり方が効果的です。
後はちょっとまずそうなバグが1件あったのでそこもこっそりと修正。
http://fast-uploader.com/file/7034411008114/
最新版はこちらからになります。
四人麻雀計算機の方はバグが出て苦戦中。
1枚ツモって切るだけの動作がうまいこといかないです。
再帰計算部分で記憶したはずの手牌が存在しなくて参照できない系。
これからもうちょい頑張ってバグつぶしに取り組みます。
スポンサーサイト