放銃者が不聴で和了者が副露聴牌のケースの1順当たりロン和了率を調べてみました。
放銃者と和了者の副露数別で。

大分類が放銃者の副露数、縦軸が和了者の副露数。
放銃者の副露数が少ないほど、放銃率は低いです。自分の副露数が少なければより聴牌まで遠いところが多いからでしょうね。
和了者の副露数が多いほど、放銃率は低いです。相手の副露数が多ければ警戒されて出にくいということでしょうね。
これを取った時に、一緒に聴牌崩し者の聴牌復帰率を調べたのだけど、バグが見つかったので、やり直し。
けど、意外と聴牌復帰率は高くなりそうで、これまで無視してきたのがまずいということになりそう。
スポンサーサイト