2015-10-13(Tue)
副露聴牌のシミュレーションと実測の比較について、1個でかいバグが見つかりました。
他家副露聴牌から副露聴牌(自分or相手)へのロン率について、
副露聴牌から聴牌崩しをやった巡目についてもロン機会回数・ロン回数数値に入っていたバグです。(本来は聴牌崩しの段階で、不聴に切り替えなきゃいけなかった。)
ついでに、放銃者の副露数についても分けます。(副露数が少ないとメンツのスライド等で、危険牌を切らなくてよい余地がある。)

従前のツモ率に対する副露聴牌者の放銃率への倍率が0.67くらいだったから、特に2副露以上の副露聴牌者については影響が大きいです。
後は実測の手替わり率について、一回聴牌崩しが入ってからの聴牌復帰も数値に入れていたのを外した。(直接の手替わりに限定。)
これはシミュレーション側となんとか帳尻を合わせるため。
これを踏まえたうえで、種々の数値を計測して細かく分析してみます。
追加したのは
・追いリーチ発生率(シミュレーションと、先制副露聴牌の実測のみ。副露VS副露の実測では取らなかった。)
・副露してる相手の初期聴牌率(副露VS副露の実測のみ)
・和了時平均巡目
・和了時聴牌人数
・副露してる相手からのロン和了率
実測の「副露してる相手の初期聴牌率」を見るとシミュレーションで設定してるパラメータとほぼ一致したので、たぶんここは問題ない。
やってから気づいたけど、和了時平均順目よりは終局時平均巡目を取った方がよかった。
jissokuVSsimyu151013-01.txt
↑が先制副露聴牌のケース(左が実測、右がシミュレーション)
相変わらずシミュレーション側が手替わり・聴牌流局が過小評価されてて、不聴流局が過大評価になってる。
三面張と両面14,69の終盤が合わないのも変わらず。いまだに理由がよくわからない。
jissokuVSsimyu151013-02.txt
↑が副露聴牌VS副露のケース(左が実測、右がシミュレーション)
ちょっと和了率が前より上がって、両者の差が詰まった。
問題になってるのは横移動率の高さ。特に相手の副露数が大きいところで差がついてるので、たぶん不聴→副露聴牌への横移動に問題があると思われる。
今後の課題
・不聴→副露聴牌への横移動の調査・パラメータ変更
・聴牌崩しからの聴牌復帰をもうそろそろ考える(聴牌流局と不聴流局に直結するので。)
・手替わりが過小評価されてる件。(原因はまだわからない)
・終盤三面張と両面14,69。(これもよくわからない)
他家副露聴牌から副露聴牌(自分or相手)へのロン率について、
副露聴牌から聴牌崩しをやった巡目についてもロン機会回数・ロン回数数値に入っていたバグです。(本来は聴牌崩しの段階で、不聴に切り替えなきゃいけなかった。)
ついでに、放銃者の副露数についても分けます。(副露数が少ないとメンツのスライド等で、危険牌を切らなくてよい余地がある。)

従前のツモ率に対する副露聴牌者の放銃率への倍率が0.67くらいだったから、特に2副露以上の副露聴牌者については影響が大きいです。
後は実測の手替わり率について、一回聴牌崩しが入ってからの聴牌復帰も数値に入れていたのを外した。(直接の手替わりに限定。)
これはシミュレーション側となんとか帳尻を合わせるため。
これを踏まえたうえで、種々の数値を計測して細かく分析してみます。
追加したのは
・追いリーチ発生率(シミュレーションと、先制副露聴牌の実測のみ。副露VS副露の実測では取らなかった。)
・副露してる相手の初期聴牌率(副露VS副露の実測のみ)
・和了時平均巡目
・和了時聴牌人数
・副露してる相手からのロン和了率
実測の「副露してる相手の初期聴牌率」を見るとシミュレーションで設定してるパラメータとほぼ一致したので、たぶんここは問題ない。
やってから気づいたけど、和了時平均順目よりは終局時平均巡目を取った方がよかった。
jissokuVSsimyu151013-01.txt
↑が先制副露聴牌のケース(左が実測、右がシミュレーション)
相変わらずシミュレーション側が手替わり・聴牌流局が過小評価されてて、不聴流局が過大評価になってる。
三面張と両面14,69の終盤が合わないのも変わらず。いまだに理由がよくわからない。
jissokuVSsimyu151013-02.txt
↑が副露聴牌VS副露のケース(左が実測、右がシミュレーション)
ちょっと和了率が前より上がって、両者の差が詰まった。
問題になってるのは横移動率の高さ。特に相手の副露数が大きいところで差がついてるので、たぶん不聴→副露聴牌への横移動に問題があると思われる。
今後の課題
・不聴→副露聴牌への横移動の調査・パラメータ変更
・聴牌崩しからの聴牌復帰をもうそろそろ考える(聴牌流局と不聴流局に直結するので。)
・手替わりが過小評価されてる件。(原因はまだわからない)
・終盤三面張と両面14,69。(これもよくわからない)
スポンサーサイト