2015-08-18(Tue)
今日のテーマ一つ目。一昨日にやった赤一発裏なしの打点分布についてやっぱりバグがあったので、仕切り直しです。
一昨日にやったものは表ドラがカウントされてなかったので、そこを直しました。後は役牌の発もカウントされてなかった(東風荘では「発」、天鳳では手役の表示では「發」)ので、そこも修正しました。

この前と同じように子ロンのところの4ハン以上率で比べてみると、
鳳凰卓
リーチ11.5%、染め副露20.6%、通常副露9.5%、ダマ16.5%
東風荘
リーチ9.1%、染め副露32.6%、通常副露15.4%、ダマ19.8%
なんとも微妙。けっこう違いがあるけれど、著しく不合理か、と言われればそこまででもない気がします。
染め副露4ハン以上率が東風荘より低いのは無理して染めることが少ないからだと思いますが。
一応、動作確認して一発と裏ドラと赤ドラのみが除外されてることは確認しています。
なお、少ないながらリーチロンの1ハン30符が0より大になってるのは、順子4組でノベタン待ちのケースが30符と判定されてしまう(本来は単騎で2符ついて40符)ためです。
今日のテーマ二つ目。二人リーチの時のノーテン者からのリーチロン率です。

一人リーチの時がロン和了率1.5%に対し、二人以上リーチの時が1.0%となっていて、約3割減になります。
東風荘の時は2割減だったので、鳳凰卓ではより二人リーチに対して慎重になると言えそうです。
一昨日にやったものは表ドラがカウントされてなかったので、そこを直しました。後は役牌の発もカウントされてなかった(東風荘では「発」、天鳳では手役の表示では「發」)ので、そこも修正しました。

この前と同じように子ロンのところの4ハン以上率で比べてみると、
鳳凰卓
リーチ11.5%、染め副露20.6%、通常副露9.5%、ダマ16.5%
東風荘
リーチ9.1%、染め副露32.6%、通常副露15.4%、ダマ19.8%
なんとも微妙。けっこう違いがあるけれど、著しく不合理か、と言われればそこまででもない気がします。
染め副露4ハン以上率が東風荘より低いのは無理して染めることが少ないからだと思いますが。
一応、動作確認して一発と裏ドラと赤ドラのみが除外されてることは確認しています。
なお、少ないながらリーチロンの1ハン30符が0より大になってるのは、順子4組でノベタン待ちのケースが30符と判定されてしまう(本来は単騎で2符ついて40符)ためです。
今日のテーマ二つ目。二人リーチの時のノーテン者からのリーチロン率です。

一人リーチの時がロン和了率1.5%に対し、二人以上リーチの時が1.0%となっていて、約3割減になります。
東風荘の時は2割減だったので、鳳凰卓ではより二人リーチに対して慎重になると言えそうです。
スポンサーサイト