2015-04-05(Sun)
未研究ネタリストから今日チョイスしたネタはドラポンの聴牌率。
ドラポンだと手が整ってないところからも鳴きやすいし、2副露目以降は警戒されて鳴かせてもらえない、と考えられるので、聴牌率が下がるのではないかという予想。
集計条件
・表ドラ(カンドラは見ない)がポンされてるか否かの別。
・リーチ者がいない状況。

これで調べてみたところ、ドラポンもそうでない仕掛けもほとんど聴牌率は変わらない、という結果。
そうかー、変わらないのかー。
1副露の終盤なんかは逆にドラポンの方が聴牌率が高くなってる。
ドラポンだから手は遅いだろうと、決めてかかるのは危険ということですね。
危険牌を切るなら相応のリスクがあると。
ドラポンだと手が整ってないところからも鳴きやすいし、2副露目以降は警戒されて鳴かせてもらえない、と考えられるので、聴牌率が下がるのではないかという予想。
集計条件
・表ドラ(カンドラは見ない)がポンされてるか否かの別。
・リーチ者がいない状況。

これで調べてみたところ、ドラポンもそうでない仕掛けもほとんど聴牌率は変わらない、という結果。
そうかー、変わらないのかー。
1副露の終盤なんかは逆にドラポンの方が聴牌率が高くなってる。
ドラポンだから手は遅いだろうと、決めてかかるのは危険ということですね。
危険牌を切るなら相応のリスクがあると。
スポンサーサイト