2015-03-25(Wed)
本題の前に。

ドラが1sか2sの時、ドラ入り愚形を残すか、ドラ塔子を落として両面両面にするか。
どっちだったか忘れたので、調べてみます。

両面両面の方がいいですね。
そうでした。愚形側に2ハン役が付く場合で、微妙に愚形側がよくなるくらいだったので、1ハンのドラ程度では愚形はよくならないんでした。
これを踏まえて本題。

前に(完全一向聴VSドラの補充)やった時は平和無しのケースでしたが、今回は平和有りのケースを見てみます。
平和がある分縦引きのうれしさは減るので、ドラの補充も見たくなるところ。
ドラ西の時は西重なりの2ハンアップの手替わりのみで、
ドラ5mの時は5m重なりの2ハンアップの手替わりと46m引きのドラ入り両面手替わりを見ます。(ドラ入りカンチャンは上述の通り有効な手替わりではないので、考えない。)
他家聴牌に対して全ツ、聴牌時に切る牌ランダムとします。

平和のみの場合。
平和無しに比べて1,2巡くらい遅くドラの補充を待てます。
それでも基本は完全一向聴取りですね。
平和があるので、打点的にそこまで執拗にドラくっつきを待たなくてもいいということでしょうか。

平和以外にも2役ある場合。
打点十分なので、基本ドラ切り完全一向聴取りですね。

ドラが1sか2sの時、ドラ入り愚形を残すか、ドラ塔子を落として両面両面にするか。
どっちだったか忘れたので、調べてみます。

両面両面の方がいいですね。
そうでした。愚形側に2ハン役が付く場合で、微妙に愚形側がよくなるくらいだったので、1ハンのドラ程度では愚形はよくならないんでした。
これを踏まえて本題。

前に(完全一向聴VSドラの補充)やった時は平和無しのケースでしたが、今回は平和有りのケースを見てみます。
平和がある分縦引きのうれしさは減るので、ドラの補充も見たくなるところ。
ドラ西の時は西重なりの2ハンアップの手替わりのみで、
ドラ5mの時は5m重なりの2ハンアップの手替わりと46m引きのドラ入り両面手替わりを見ます。(ドラ入りカンチャンは上述の通り有効な手替わりではないので、考えない。)
他家聴牌に対して全ツ、聴牌時に切る牌ランダムとします。

平和のみの場合。
平和無しに比べて1,2巡くらい遅くドラの補充を待てます。
それでも基本は完全一向聴取りですね。
平和があるので、打点的にそこまで執拗にドラくっつきを待たなくてもいいということでしょうか。

平和以外にも2役ある場合。
打点十分なので、基本ドラ切り完全一向聴取りですね。
スポンサーサイト