2014-11-20(Thu)

前までは両面平和変化2種のカンチャン待ちでやったけど、
真ん中のシャボ待ちで両面平和変化4種ある場合はどうなの、って話題。
(ダマにした場合、24p24s引きの両面平和と赤5p赤5s引きの赤入りカンチャン変化がある。6p6s引きの筋ひっかけは考えないものとする。)
これならもっとダマテンの選択をしやすくなる、と思うのですが。
今回もドラなしなので、他家が高い場という設定で。(そんなに変わらないとは思いますが。)

変化は強いものの、パラメータ上、直接の上がり目である3p3sが出る確率がカンチャン時より高い関係で、
今回も即リーがやや優勢になっている。
仮にシャボ待ちが真ん中でカン46と変わらない和了率だったとすると、
序盤はダマやや有利、中順でほぼ拮抗となる。
いずれにしても微差ですね。

これに得点状況も加えると。
序盤ならほぼ並びかな…。
今回も中順以降南3局でトップとかの状況でも先制であれば特に守り重視のダマをしなくてもよいと。

仕掛けが入ってる場合。
むしろ先制時より即リー・ダマ間の差が広がってる。

その影響を受けて平均順位でも即リーの方が有利になりやすい。
仕掛けが入ってる以上、変化なんか待ってらんねぇ、ということか。
・最近あったこと
4巡目ツモり四暗刻聴牌というチート級の手が来る。しかもシャボの片割れが筋待ちのおまけつき。
筋待ちが災いしてツモる前にあっさり他家から出る。裏が乗って倍満だったから満足度は80%。
2槓子1暗刻と初の三槓子チャンスが来る。暗刻がカンできる前に上がれちゃいましたけど。
70符3ハン満貫だったので、三槓子がついても満貫で変わらなかったけど、記念に上がっておきたかった。
ネット回線が最近不安定で、接続切れが起きる。再接続のとき、なぜか「すでにログインされてる」と出て、いったんPCをログオフさせないと再接続ができない。PCログオフ→再度ログイン→インターネット開く→天鳳につなぐの間にかなり場が進んでしまって困る。なんとかならんものか。
スポンサーサイト